「じゃ今度は近いうちに新年会を兼ねて」
と言って別れてから早3ヶ月
社会人バン活はついついスパンが開いてしまいがち
しかもフルメンバーがなかなかそろわず
今回は3ピース・バンドの様相を呈している
新曲の初合わせだし
しかも次回のイベントは迫ってる状況で
果たしてどうなることかと思いきや
1曲はなんとかサマになりそうな気配

おや、俺達やれるじゃん

などど悦に入る
気分は上上
こんな時はこんな鼻歌が

マイ・フェイバリット・ゴキゲン・ソング
Gonna Do It Right
ドラムは
そう、もちろんこの人
ファンキー・グルーヴ
オーマイ ガッド

アップル・ジュースいいですよね!
よく聴きました。
最高のメンツですよね、コレ動画がないのがホント残念・・・
バンド活動も順調なようでなによりです。
ジオヤーさんもアップルジュース好きですか!
omも大スキですね〜
フュージョン・アルバムの中でも
特に”お気に入り度”高いアルバムですね〜
どの曲もいいんですよね〜
メンツも凄いし〜
時がたっても色褪せないサウンドです♪
私のライヴの苦労best 3は1.集客。2.メンバー集め。3.リハのスケジュール調整。今回は2,3がスムーズに行ったので、1と、たぶん4.に来るであろう選曲のために
今夜は徹夜だ〜!
omさんのバンド、すごい、、幸先いいじゃないですか!
Tom Scotは聞き流す程度でしたので、なあんにもおぼえてなくて。でも、共演者の音はとってもStuffっぽいですね Gaddだけ?教えて、教えて!
やることやらなきゃ気がすまないタイプですね?
しかし凄い
メンバー集めから集客まで全部一人で!
本物のアーチストですね、PATTIさんは♪
我々のは所詮遊びの自己満足ですから〜
さて、アップル・ジュースってアルバムには
リチャード・ティー
エリック・ゲイル
スティーヴ・ガッド
が参加してるので
まんまスタッフみたいなものですね♪
ベースはマーカス・ミラーなので
更にファンキーになってます♪
大 大 スキなサウンドです♪
鬼に金棒3本 怖いものなし
ゴキゲンなサウンドですね♪ 輝々も彼のファンキーブロウ 大好きです☆
一流はやはりどうころんでも一流
どんな局面でも
最高のパフォーマンスを演出する
一流スタジオ・ミュージシャンって
やはり凄い!!
あ〜やっぱりNYって
憧れの街です♪